とある2年目の釣り備忘録

ホーム千葉→愛知。ソルトルアーメインで、ライトゲーム・シーバスをやります。たまに遠征記

奄美遠征④ 0820

 締めの4日目

3日目はこちら

tsurigasukidesu.hatenadiary.jp

 

今遠征全体はこちら

tsurigasukidesu.hatenadiary.jp

 

4日目の朝。

 

大寝坊をかまし、急いでポイントへ向かう。

 

この3日で分かったが、このポイントは必ず魚が回ってくる。

 

今日はボイルがほとんど見られない。

 

それでもたまに出るボイルを打ち狙うと、チェイス、も食わせきれず。

 

見えた魚体は、オニヒラアジあるいはギンガメアジだった。

 

なかなか渋い展開で、結局8時ごろまでノーバイト。

 

その後、テトラの方でボイルが散発し始めたので移動し陣取る。

 

ボイルをピンで打つが、トップには出てくれない。

 

そこで、小さな鉄板に変えたところ、目の前でオニヒラアジがヒットしたが、うまくフッキングせず。

 

その後は見切られ、食わない展開が続いた。

 

水門へ移動し、今度はシンキングミノー、ハードコアTTリップレスに変え、トゥイッチを織り交ぜダートさせながら誘っていると、ヒット。

 

この日初めての魚は、ディアルーナをバットから曲げてくれた好ファイターだった。

 

この日は、ドラグをかなり締めてみたが、ロッドのポテンシャルを生かせるうえ、ファイト時間も短くなるので良いかなと感じた。

 

同じようなサイズのカスミアジも横をついてくる。

 

体を横にしてテトラの方に向かう魚を無理やり浮かせ、抜き上げ。

 

f:id:gsxs750:20180825141613p:plain



f:id:gsxs750:20180825141721p:plain

 

上がったのは45㎝ほどのロウニンアジ。

 

今回はたくさんのロウニンアジが釣れてうれしい。

 

今日はトップの日ではなかった。固執せず、早めにルアーチェンジしてみるべきだったか。

 

それにしてもこのTTリップレスは強い。

 

 

 

続けてヒット。

 

先ほどよりもすんなり上がってきたのは40㎝ないくらいのオニヒラアジだった。

 

f:id:gsxs750:20180825142029p:plain

 

 

やはり、比べてみると顔つきや体高がかなり異なる。

 

オニヒラアジの体高が低いのは、浅場での捕食に適応したからだとか。

 

同時に時合が終わったようで、以降のアタリはなかった。

 

 

南部での釣りを切り上げ、リーフのある北部へ向かう。

 

リーフエッジでの釣りを目論んでいたが、潮位とウネリにより、とてもできるような状況ではなかった。

 

空港近くのお手軽サーフで、ダツとカンモンハタを狙うことにする。

 

ヨーヅリ、3Dインショアポッパーで狙っていると、期待通りヒットしてくれたのはダツ。

 

やけにきれいなダツだった。

 

 

反応がないので、スプーンに変える。

 

日が照ってきたので、フラッシングの効果も最大限に生かされるだろう。

 

と、ルアーの後ろをチェイスする影が見えた。

 

緑掛かったその魚体は、おそらくタマンかカスミアジだっただろう、しかし食わせきれず。

 

その後はボトム付近を探ると、思惑通りのヒット。

 

根に潜ろうとしたのはカンモンハタ。シーバスタックルでも最初は楽しませてくれる。

f:id:gsxs750:20180825142858p:plain

 

青い空と青い海。そこでルアーを放るだけで、心は満たされる。

 

 

もう1匹、今度は良型を追加。

 

 

もう数匹追加し、名残惜しいが、これにて奄美での釣りを終えることにした。

 

 

―タックル―
ロッド:シマノ ディアルーナS806ML
リール:シマノ 17アルテグラ C3000HG
ライン:シマノ ピットブルx8 1.2号
ヒットルアー:DUEL HARDCORE TTリップレス90S ブルピンキャンディー
        YOZURI  3Dインショアポッパー
        アマゾンで1個200円のスプーン
 
次は10月ごろにまた来たいと考えている。
 
今回も楽しませてくれた奄美に感謝し、島をあとにする。