とある2年目の釣り備忘録

ホーム千葉→愛知。ソルトルアーメインで、ライトゲーム・シーバスをやります。たまに遠征記

外房アジング→内房メバリング 0208

暇だったので行ってみました釣行

寒い

大きく冷え込んだ天候は、海にどんな影響をもたらすのだろうか。

 

実は月曜にバチ抜けシーバスをやりに行ったのだが、見事にボウズとなってしまった。

 

バチは多数見られたが、魚の気配がどうも薄かった。

 

シーバスらしきボイルは2回しか見られなかった。

 

気になり、川の水に触れてみると、かなり冷たかった。

 

体感ではあるが、水温1桁の可能性もあると感じた。

 

これでは魚の活性は上がらないだろう。

 

シーバスは、次の潮周りまで我慢か。デイゲームの調査もしてみよう。

 

あ、若洲でのメバルもノーヒットでした。

 

ふと思いたち、昼過ぎに外房へ

湾奥がだめなら外房はどうだ、ということで、思いのほか風が落ち着きそうだったので外房へ。

 

現着は3時ほどで、入りたかったポイントはすでに先行者がおり、断念。

 

このポイントはいつも午前中にやるので気づかなかったが、船が戻った後は竿を出すポイントは限られる。

 

ここで粘ろうと決めていたので、ノープラン。

 

めぼしいポイントを求め移動し、たどり着いたのは12月よかったポイント。

 

この前も生命感がなかったが、その原因はなんだろうか。

 

釣れていた時期と違うことは、潮の色。最近は潮が澄みすぎている。

 

フグしかおらず、すぐにワームを3本ちぎられたので移動。

 

通勤特急小湊は今日も満員、スルーし次のポイントへ。

 

夕マズメはアジが回ってくるとのことで期待ができる。

 

隣に入れてもらった女性サビキ師の話では、雪が降る前は型のいいアジが回ってきていたが、最近は芳しくないとのこと。

 

外房沖合は水温は安定しているようだが、浅い岸よりの水温は気温低下を受けて大きく下がっているようだ。

 

一日やってみないとわからないが、おそらく状況は厳しめ。

 

サビキ師が掛けるアジはなんと10cm以下。

 

試したかったアジマスト アミエビカラーを投入するとアタリはあるが、極小。

 

ワームを短くしてみるも、フッキングに至らず。

 

エリア替え

その後もヒットに持ち込めず、一発逆転を掛け、館山に移動を決意。

 

が、帰宅時間に見事に重なり、予定より大幅に遅れ到着。すでに辺りは暗くなってしまった。

 

こちらのエリアも日によってムラが大きいようだ。

 

わずかな望みを胸にキャストを繰り返すがアタリはない。

 

結局すぐに北上し、漁港をランガンすることに。

 

どの港も人影は全くない。極寒の中辛抱強く探っていく。

 

常夜灯の下にトウゴロイワシらしき魚が群れを成している。

 

シーバスの影も見えたが、食い気はなさそうだった。

 

さらに北上し、漁協前の岸際をトレースすると、小さなメバルが釣れた。

 

しかし後が続かないので、最後の漁港へ。

 

ここにきて、予報通りの強風が吹き始め、あろうことか大粒の雪まで降り出し、苦行の様相を呈してきた。

 

吹雪の中、上げる潮に乗せてワームをドリフトさせる。

 

すると、小さなアタリ。大きく合わせず、リールを巻き合わせる感じで。すると乗った。

 

体高のある魚の引きは楽しい。久々の魚の引きを楽しみ、抜き上げ。

 

 

小さいが、嬉しい。

 

同様に誘っていると、ヒット。抑え込むようなアタリ。

 

こちらも大きく合わせず、フッキングに成功した。

 

グン、グンと小気味よい引きで、いいサイズ、と思ったが、上がったのは

 

15cmに満たない子メバル

 

抜き上げの重量感がたまらない。(小さいけど)

アップで。かわいらしい魚だ。

 

今のところ中々数も型も出ないが、とてもおもしろく、もう少し深く立ち込んでみたいと思う釣りだ。

 

もはや吹雪となったので、帰宅。

 

―タックル―
ロッド:テイルウォーク  SALTYSHAPE DASH AJI 511/SL
リール:17ソアレci4+ c2000ss
ライン:ゴーセン ルミナシャイン 0.3号
ヒットルアー:アジ弾丸1.0g + アジマスト クリアレッド
       アジ弾丸0.8g + アジマスト スパークルオレンジ